ホーム >  書籍情報 >  その他の書籍 > 『「地域×大学生」が未来をひらく 実践!まちづくり学 〜コミュニティを幸せにする、デザインの挑戦。〜 拓殖大学編』

「地域×大学生」が未来をひらく 実践!まちづくり学 〜コミュニティを幸せにする、デザインの挑戦。〜 拓殖大学編

『「地域×大学生」が未来をひらく 実践!まちづくり学 〜コミュニティを幸せにする、デザインの挑戦。〜 拓殖大学編』

下記サイトでも購入が可能ですが、在庫切れの可能性もございます。

地域と大学生が連携して「まち」の問題解決に挑む、「学生参加型まちづくり」の最前線。

富士川町「プロジェクトYターン!戦略」
南アルプス市「里山ツーリズムをやってみよう」
甲府市「帯那ネットワーク構想」「農業体験プロジェクト」
八王子市「館ヶ丘団地 デザイン支援プロジェクト」
八王子市「自転車の聖地を復活させよう!」
青森県「学生あおもりんぐプロジェクト」
呉市「日本の離島を元気にするデザイン」
塩尻市「ICT先進都市が行政イノベーションを目指す」
宮城県「フェアトレードでつなげるミッタパープ支援プロジェクト」

など、多数紹介!

  • 監修:徳永達己、永見豊、工藤芳彰
  • 発売:2019年7月
  • 頁数:96ページ
  • 価格:1200円+税
  • ISBN:978-4-903175-89-8
この記事をはてなブックマークに追加
買い物かご

買い物かごは空です

買い物かご

奇跡の童謡(うた)「夕焼小焼」の作曲者を訪ねて

大空出版